
既存の建物に大規模な改修工事を行い、用途や機能
を変更して性能を向上させたり価値を高めたりする
ことを言います。(建築業界用語)

既存流通品、既存メニューと共に新しい商品やメニューを
提供することによって浜名湖のりの魅力を知らしめ、
ブランド化をはかる活動を意味します。
マーク中央部のグラデーション部は平仮名の「の」と「り」を重ね合わせたイメージです。この部分は浜名湖を平面的にとらえたイメージも含まれています。
世界に羽ばたく「浜名湖のり」を目指す上で平仮名読みの「のり」は強く日本を意識したものです。
「浜名湖のり」の文字は「浜名湖」と「のり」を一体化したものとしてブランド化していく意図があります。
「Norivation!」(ノリベーション!)は 建築業界で使われているリノベーション(刷新)と一般的によく使われるイノベーション(革新)をもじったものです。リノベーションとは、既存の建物を大幅に改修し、用途や機能を変更して性能を向上させたり価値を高めたりすることを意味しています。
我々が取り組もうとしていることも既存流通品だけでなく新たな価値の創造によってブランド普及をはかるということで方法論が酷似しています。
ロゴマークは横から見た人をイメージします。
「!」マークは単なる強調ではなく新たな価値を創造する「ひらめき」の意味も込められています。
ブランドロゴマークはカラーバージョン以外に白印刷クリアバックを含め3種の単色バージョンがあります。

|