浜名湖のりカルボうどん ¥950(税込)
丁寧な仕事が美しく光るお店
浜松駅から徒歩5分。趣のある扉を開け、奥に進むとショーケースが眺めることができるカウンター席。そのショーケースには、整然と並べられた串打ちされた鶏が美しく、それだけでこのお店の実力を感じることができます。
営んでいるのは早川知寛さん。「ネタをちゃんと見ていただけるような、丁寧な仕事を心がけているんですよね」と語ります。とり誠さんで使われるのは、三河ブランド鶏である錦爽どり。地鶏と違って身が硬くなくジューシーで滋味にあふれて美味しい。早川さんは、焼き鳥を焼いて20年のキャリアがあり、カウンターからは炭火でカリッと焼く様子を、目や香りでも楽しむことができます。
一番人気メニューは白レバー
お店の中で一番人気なのは、白レバー。夏場に餌を暴食した鶏から採れる脂分の多いレバーで、フォアグラと違い自然にできるため貴重だと言われています。常連さんの多くは、その日に食べられると知ると真っ先に注文するそうです。
お酒は、花の舞、喜久酔、初亀などの静岡県のお酒や、季節のお酒、そして早川さんのお勧めするお酒を中心にラインナップ。お客様に「美味しい」と言ってもらえることが、何よりも嬉しいとのこと。
浜名湖のりをカルボナーラ仕立てのうどんで
そんなとり誠さんの浜名湖のりうどんは、「浜名湖のりカルボうどん」。浜名湖を表現できるメニューはないかと考えていたところ、「浜名湖のりうどんプロジェクト」のことを聞き、オリジナルのレシピをつくられました。甘みと旨みのあるのりの佃煮を活かすため、チーズのたっぷり入ったカルボナーラ仕立ては、他のお店にはない個性を打ち出しています。
「浜名湖はやっぱり魚も美味い」と早川さん。篠原の新玉ねぎなど、旬の地元の野菜やキノコ類を使った料理もメニューに登り、美味しいお酒ともにゆっくりと愉しめるお店です。
お店情報
店舗名 | とり誠 |
住所 | 〒430-0928 静岡県浜松市中区板屋町2-104 シティータワー浜松1F |
電話 | 053-522-9990 |
HP | https://torisei.hamazo.tv |
営業時間 | 17:00~24:00(L.O. 23:00) |
定休日 | 日曜日 |